Obstacles are those frightful things you see when you take your eyes off your goals.
(目標から目を離すとき、障害がおそろしいものに見えてしまうんだ。)
-Henry Ford
/ヘンリー・フォード(1863~1947)
ヘンリー・フォードの名言。
目標は常に見据えておきましょう。
目標が見失ってしまうと障害が発生したときにくじけてしまいます。
目標があるから障害を乗り越えられる
自分が定めた目標に対して努力をしているとき、どうしても障害がおとずれてしまいます。
ライバルであったり、ケガであったり、くじけそうなものが障害になります。
自分の中で確固たる覚悟をもって目標に対して行動をしていればそれらの障害も乗り越えられるかもしれません。
しかし、目標を見失ってしまったらくじけてしまいます。
何故その努力をしなければいけないのか?という根底が崩れるからですね。
逆にくじけそうになってしまったときは目標が見えづらくなってしまっているのかもしれません。
なので、くじけそうに、諦めそうになった時こそ目標を見直すとモチベーションも戻ってきて障害を乗り越えられる可能性が増えます。
まずはしっかりした目標を立てて具体的に行動していくこと。
目標から目を離さないのであれば障害はおそれるものではなく、成長させてくれるものになっていくはずです。
ヘンリー・フォードとは?
ヘンリー・フォードはアメリカの企業家。
自動車会社のフォード・モーターの創業者であり、工業製品の製造におけるライン生産方式による大量生産技術開発の後援者です。
体系的なコスト削減を強力に推進し、多くの技術革新やビジネス上の革新をもたらしました。
例えば、北米全土および世界の主要都市にフランチャイズシステムによる販売店網を確立したのもヘンリー・フォードその人です。
詳細はこちらで⇒Wikipedia
この記事を読んだ人におすすめ!