The misfortune you meet on a day in sometime is a reward in some time you neglected.
(いつの日かあなたがあうその災いはあなたがおろそかにした時間の報いなのさ。)
-Napoléon Bonaparte
/ナポレオン・ボナパルト(1769~1821)
フランスの皇帝、ナポレオンの名言。
もしあなたが災いにあったとしても、それは自分がおろそかにしてしまった時間の報い。
つまり、自業自得であり、因果応報であるということですね。
例えば、病気になったとしてその原因が不摂生であったり、恋人と別れたとして恋人のことを大切にしなかったり、試験に受からなかったのがつい勉強をさぼってしまったりなどなど。
僕も思い出すだけでたくさん後悔することはあります。
後悔の原因は多くは怠惰で時間を浪費してしまったということが多いです。
面倒くさいので後回しとか、気づいているのに気づいていない振りをしてしまうとか。
一瞬一瞬一生懸命生きている人には努力している分いい見返りが来やすくなるでしょう。
逆に怠惰で過ごすことが多い人にはサボっている分いい見返りは来ず、災いが来やすくなります。
なので、出会った災いに対して他人の責任にする前にまず、自分がどう時間を使ってたのか?と振り返るといいかもしれません。
ヒントがそこに眠っていて、改善すれば今後災いを起こりづらくなるかもしれません(最低限起こった災いに関しては)
なにより自分の時間の使い方なので変えるのは自分次第というところが強みです。
他人の責任にすると他人を変えるのは非常に難しいので解決するのが困難になってしまいます。
今の時間の使い方は本当にこれでいいのか?気づいたときに振り返ってみてください。
また、災いにあった時にも考えてみてください。
自分の未来を創るのは自分です。
時間の使い方は大切です。
浪費すればするほど悪い方向に転がる可能性が高くなります。
是非、時間の使い方、考えてみましょう。
とはいえ、あまりにも理不尽なこともあるので、全部の災いが自業自得であるということはないと思いますけども(汗)
ナポレオンとは?
ナポレオンは革命期のフランスの軍人・政治家であり、最初の皇帝です。
フランス革命後の混乱を収拾して軍事独裁政権を樹立。
大陸軍(グランダルメ)と名付けた巨大な軍隊を築き上げてナポレオン戦争を引き起こしました。
幾多の勝利と婚姻政策によって、イギリス、ロシア、オスマン帝国の領土を除いたヨーロッパ大陸の大半を勢力下に置きましたが、最終的には敗北して失脚しています。
詳細はこちらで⇒Wikipedia