He who moves not forward, goes backward.
(前に進まない人は、後退をしているんだよ。)
-Johann Wolfgang von Goethe
/ゲーテ(1749年~1832年)
ゲーテの名言。
前進できない人は後ろに下がっている。
つまりは、何も努力していない人は現状維持しているつもりが実はその場に留まることができず後退しちゃっているということですね。
現状維持するのにも努力は必要です。
全く同じものを全く同じように売ったって同じような売り上げになるわけがないですよね?
人は前進してこそ成長するものです。
努力を怠れば周りからおいて行かれてしまいます。
例えば、学生時代に勉強をしていて学年1位を取ったとします。
しかし、そのまま努力せず何も覚えないので周りはどんどん知識を吸収し、周りについていけなくなってしまいます。
自分の立ち位置に満足して努力をやめた人間は努力をしている周りの人間から追い抜かれるでしょう。
努力をやめるということは成長しないどころか自分自身を退化させるということに他ならないです。
特に近年時代の流れは早いです。
新しい技術ができたにもかかわらず、以前の技術に固執していたらどうなるかは一目瞭然ですよね?
極端な例ですが折り畳み式の携帯電話とスマートフォン。
折り畳み式の携帯電話が慣れているからそれで十分と思ってスマートフォンの操作を覚えない人がいたら、時代の流れから取り残されてしまいます。
今と昔は違います。
今と未来も違います。
今と違うのに変わらないことだけやっていったって通用しない部分が出てくるのは当たり前です。
ですので、努力して前に進むことが重要なんですね。
とはいえ、慌てないでも大丈夫です。
自分が良いと思えるスピードで着実に一歩一歩前進していけるようにしていきましょう。
積み重ねがあなたを成長させてくれて、後退するなんてことはありませんから。
ゲーテとは?
ゲーテは、ドイツを代表する文豪です。
詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家など多種多様なことに関わっていました。
代表作は詩劇『ファウスト』、小説『若きウェルテルの悩み』など。
詳細はこちらで⇒Wikipedia