Lack of money is the root of all evil.
(お金がない、それがすべての元凶なんだ。)
-George Bernard Shaw
/バーナード・ショー(1856~1950)
バーナード・ショーの名言。
お金に関する名言ですね。
お金がないこと、それが全ての元凶。
極端に言ってしまえばお金がないことで犯罪に走ってしまう人がいる。
お金がないことで機嫌が悪くなってしまう、お金を持っている人をやっかむ。
お金がないことは本当に悪いことばかり引き起こしてしまいます。
こういう側面を持つからお金を悪だけど生活するためには必要なものとして捉えてしまう人もいるかもしれません。
だけど逆に言えば、お金があれば解決することが多いんです。
ですのでもっと単純に、もっと素直に。
お金があれば大概のことは解決するのでお金をもっと欲しい。
これでいいと思うんですよね。
お金は余裕を生み出すもの
“お金がない”ことはすべての元凶です。
であれば、お金はあればいいわけです。
“お金がある”は余裕を生み出します。
精神的な余裕。
生活の余裕。
人生には余裕が必要です。
余裕がなければ、焦燥感に駆り立てられてしまう。
例えば短気な人なんかは余裕がないから怒ってしまうわけなんです。
余裕があって安心している人がそんなに気は短いわけがない。
ですのでお金はあるにこしたことはないんです。
お金がない人ほどお金を生み出す努力をしていない
ただ、お金がない人ほど余裕がないからお金を生み出す努力をしていない人が多い。
お金がないからこそお金を生み出すように頑張らなければいけないのに、です。
ここでいっている”お金がない人”というのは別にホームレスとかニートだけなく、自分が欲しいものも買えず、生活するためだけにお金を稼いでいる人など、お金による余裕がない方々も指します。
お金が欲しいはずなのに、視野が狭く、自分が働いているところで給料をもらう、くらいしか思いつかない人ですね。
それでお金がない、と余裕がないなら本末転倒。
単純にお金を生み出す努力をしていないだけです。
副業をやるなり、転職するなり、投資をするなり、やれることはいくらでもあるのですが、それしか見えていない。
お金がないなら努力をすべき。
お金がないことが全ての元凶。
であれば、お金をしっかり得られるように動いていきましょう。
今はインターネットの時代。
スマートフォンはみんな持っているのであればいくらでも稼げる方法が見つけられるはずです。
お金がないことに不平不満をもっているのであれば一歩を踏み出してみましょう。
お金があることで余裕が生まれれば人生が楽しくなるはずです。
バーナード・ショーとは?
ジョージ・バーナード・ショーは、アイルランドの文学者、脚本家、劇作家、評論家、政治家、教育家、ジャーナリストです。
1イギリス近代演劇の確立者として精力的に作品を書き続け、94歳で没するまでに53本もの戯曲を残しています。
「他に類を見ない風刺に満ち、理想性と人間性を描いた作品を送り出した」として1925年にノーベル文学賞を受賞しました。
はじめはノーベル文学賞を固辞していましたが、賞金を寄付することを条件に受賞しています。
詳細はこちらで⇒Wikipedia
この記事を読んだ人におすすめ!