Everyone is a moon, and has a dark side which he never shows to anybody.
(人間はだれでも月なのさ。誰にも見せることができない影を持っている。)
-Mark Twain
/マーク・トウェイン(1835~1910)
マーク・トウェインの名言。
人は誰でも月で誰にも見せることができない影を持っている。
これはもうわかりますね。
あなたも誰にも見せることができない影を持っていると思います。
僕ももちろん持っています。
友人にも、家族にも見せられないような影を持っています。
太陽みたいな人はいないということですね。
青芝には憧れない
みんな月で太陽みたいな人はいない。
太陽は自らが輝き、照らしています。
つまり太陽のような人というのは全く隠すことがなく、全てが輝いている人ですね。
人と話すと良いことしか話さない場合が多いです。
自慢話であったりうまくいっていることばかり話したがる。
その話を聞いて良いなと、うらやましく思うこともあるかと思います。
少なくとも僕は結構あります(笑)
隣の芝生は青く見えるというやつですね。
ただ、そこで気を付けなければいけないのはみんな”月”であるということなんですよね。
“太陽”ではないんですよ。
何が言いたいかというと、肝心なことは影として隠しているということです。
上手くいっていることばかり話して裏で苦労していることはあまり話したがらない。
太陽のような人であればそれが全て本当で裏がないのかと思いますがそういうことはありません。
それなりの裏があります。
そこに憧れ、惹かれてしまい、手を出すと痛い目を見るということも往々にしてあります。
もし隣の芝生は青く見えるようであればちゃんと裏どりをすること。
意外と苦労することもあったり、うまくいく可能性も低い可能性だってあります。
いい面ばかり切り取れば大体のことはよく見えるものです。
青芝に下手に憧れると人生が崩れる可能性もあります。
人は”月”です。
必ず影はあります。
しっかり自分で判断できるようにしていきましょう。
マーク・トウェインとは?
マーク・トウェインはアメリカの作家、小説家です。
代表作は『トム・ソーヤーの冒険』。
ヘミングウェイは『アフリカの緑の丘』において、「あらゆる現代アメリカ文学は、マーク・トウェインの『ハックルベリー・フィン』と呼ばれる一冊に由来する」と述べるほど非常に強い影響力を持った作家でした。
詳細はこちらで⇒Wikipedia
この記事を読んだ人におすすめ!